
家庭と幼稚園が連携をして一人ひとりの育ちを促すことが大切です。
家庭では愛情としつけを通して、日々の生活の中で、幼児の成長の基礎である心の基盤が形成されます。
幼稚園では、これを基に家庭では体験できない集団生活の中で、子ども同士の触れ合い・社会・文化・自然等さまざまな環境を通して、保育者の指導・援助を得て子どもの世界を形づくります。
豊かで楽しく充実した遊びを中心とした生活を繰り広げ積み重ねることにより、心と身体と頭の全面にわたって、それぞれを伸ばし育みます。
それが義務教育及びその後の学び、将来の自立したひとりの人間として幸せな人生、社会に貢献し活躍する人生の基礎、土台づくりの場となる幼稚園教育であり、加治幼稚園の目指す保育活動です。
また3歳児からの保育支援を実施する保育部門を併設しており「子ども、子育て支援法」に基づく、総合幼児教育施設です。


- 6月の予定個人面談(年長・年中) プール開き 季節の製作 歯科検診 プール活動水遊び 体育運動遊び 英語で遊ぼう 図書貸出 交通安全教室 お誕生日会 30日は短縮保育13時降園に変更となります。(預かり保育あり) 第2回前期ぴよぴ … 6月の予定
- 5月の予定給食開始・衣替え(8日より) 身体測定 さつまいも苗植え(年長) 避難訓練 春の親子遠足(ファミリーデー) お誕生日会 英語で遊ぼう 体育運動遊び 図書貸出開始 内科検診 季節の製作 第1回ぴよぴよクラブ(30日) 加 … 5月の予定
- 未就園児対象 前期ぴよぴよクラブ(子育て広場)について第1回5月30日(火)10時30分~11時45分 第2回6月22日(木)3日間とも事前のお申込みは不要です。 第3回7月6日(木)参加費無料。開催当日、時間までに園にお越しください。 対象者:2才・3才のお子様と保護者の … 未就園児対象 前期ぴよぴよクラブ(子育て広場)について
- 5年度2才児親子ひよこ教室・満3才児クラスのお知らせ◎2才児親子クラス(名称:ひよこ組) 週1回または週2回(月、火、水、金の午前中) 開催日はひよこ組 年間カレンダーによる。 対象者:2才または3才のお子さまと保護者の方 ◎満3才児クラス(若干名)満3才になったら正式に … 5年度2才児親子ひよこ教室・満3才児クラスのお知らせ

種 別 | 幼稚園型認定こども園 |
---|---|
名 称 | 学校法人 安藤学園 加治幼稚園 |
理事長 ・ 園長 | 安藤 泰雄 安藤 幸雄 |
設立認可 | 昭和49年3月2日 |
教職員数 | 25名(園長・指導主事・主任・保育教諭・保育補助・バス運転手・事務) |
休園日 | 土曜・日曜・祝日・年末年始・創立記念日3月2日・県民の日11月14日(1号児) |
保育期 | 1学期 4月 9日~ 7月 20日 2学期 8月 25日~ 12月 23日 3学期 1月 8日~ 3月 20日 |
教育標準時間 | 月・火・水・木・金/9:00〜14:00(5時間) |
預かり保育 | あり(名称 くりのみクラブ)朝8:00~8:30、14:00~18:30まで |
なかよしクラブ | 朝7:30~閉門18:30(9:00~14:00までは幼稚園部門) |
子育て支援 | 預かり延長保育・子育て相談・未就園児教室(親子ひよこ・ぴよぴよクラブ)・園庭開放 |
専門講師指導 | 音楽(表現)、体育(健康)、英語(外国語) |
課外教育 | 体育教室・英語教室・サッカー |



